【 明日18:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
7月13日(土)にカルッツかわさきで開催される、HIMARI (吉村妃鞠(よしむらひまり)
■ ×神奈川フィルハーモニー管弦楽団のSS席(ホール1階20列目中央・1枚)を購入原価で出品致します。
■
同行者が行けなくなったためお譲りします。
■
(チケット7000円+銀行手数料350円+郵送料210円) x 水泳 1.111(メルカリ手数料)
■
他サイトでも掲載中のため、売り切れの際はご容赦下さい。
■
◇開演日時
2024年07月13日(土) 開場/13:15 開演/14:00
■
不正利用防止のためメルカリのルールに従って席番、バーコードは伏せています。
■
SS席ほぼ中央でとても見やすく、発売後まもなく完売した席となります。
■
◇出演
ヴァイオリン:HIMARI 指揮:梅田俊明 管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
■
◇曲目
・ムソルグスキー(リムスキー・コルサコフ編)/禿山の一夜 ・チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」 ・ボロディン/交響詩「中央アジアの草原にて」 ・グラズノフ/ヴァイオリン協奏曲
■
HIMARI(ひまり、2011年〈平成23年〉6月24日
■ - )は日本のヴァイオリニスト。
10歳までに日本・欧州などの42のコンクールで1位。複数のオーケストラと共演。2022年、アメリカのカーティス音楽院に最年少10歳で合格、11歳で進学。現在は日米を行き来しながら活動。
■
梅田俊明(指揮) 1984年桐朋学園大学音楽学部卒業。1986年同研究科修了。指揮を小澤征爾、秋山和慶、尾高忠明の各氏に師事。86年よりウィーン国立音楽大学指揮科に留学、オトマール・スイトナー氏に師事し研鑚を積んだ。2000~2006年まで仙台フィル常任指揮者に就任しオーケストラの発展に情熱を注いだ。N響、読響、都響、東響、新日フィルを始め国内主要オーケストラと長年にわたり共演を重ねている。
■
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 地域に密着した音楽文化の創造をミッションとして、神奈川県内各地を回る巡回公演などの主催公演を開催。小中学校での音楽鑑賞教室を全国各地で開催し、広い世代に音楽の魅力を伝え、また医療機関や特別支援学校への出張演奏も積極的に行っている。音楽監督に沼尻竜典、名誉指揮者に現田茂夫、特別客演指揮者に小泉和裕を擁し、実力、人気ともに益々注目されているオーケストラである。
■
商品の情報
■
カテゴリーチケット > 音楽
■ > 国内アーティスト商品の状態新品、未使用発送元の地域東京都
■