【 明日18:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
LORD BLASPHEMATE - The Sun That Never Dies... (1997) Blasphemy Productions
■
⚫︎オリジナル盤。廃盤。貴重盤
LB 666 / バーコード無し
■
■
ブラジルのBlack l / Gothic Black l / Death Doom
■ lのデビュー・アルバム。
■
Hellhammerを名乗るギター/ベース/key/ピアノ/スパニッシュギター,ドラム/パーカッション,ヴォーカル,の3人編成。
■
魔術フォークな奇怪リフを鬱々しく組み立てるギターはItの様であり,Ophthalamia,User Ne,Rakoth,Mystifier,Candle Serenade,Deinonychus,Carpathian Full レペアキット Moon,等を想起する異様さ。Hellhammerのテンションや情熱は突き抜けていて,ヘロヘロ・ギターサウンドであちこち悲しいメロディや臭メタルを奏でまくり,keyやピアノで耽美なセンスを見せつつベースでも柔らかい音で乗り乗りメロディを弾きまくる。様々なショボい音色がガチャガチャバタバタ乱雑に重なる可愛さを,暗黒プログレッシヴ・ロマンティック,とノリツッコミ出来ればハマる。塩っぱいサウンドと劇的なアンサンブルのギャップ凄い。ゲストの錆びたヴァイオリン/フィドル/フルートやフワフワ女性Voが加わると一気に幻想的になるが,煌びやかさは無く,ブラックメタルVoが苦し気に叫び歌う枯渇サウンドの舞台はずっと灰色。楽曲は宝石。サウンドは塵の様に平坦。ある意味侘び寂びなのか?ゴシック・ブラック・ドゥーム。
■
メキシコのArgentumの1996年作「Ad Interitum Funebrarum」とリンクする魔術的/呪術的/神秘的オールドスクール・ブラックメタル/デスメタル系ヘッポコ耽美RAWドゥームメタル傑作。ラテンアメリカリンク,同時期リリースというだけではなく,オカルト雰囲気や濃い口耽美ムード,地下サウンドやサタニックな背徳感,等のトーンが近い。野蛮ラテンメタル・マニア様用。
■
■
【インナー】状態良好
【ディスク】スレ・キズ有り。再生問題無し
【プラケース】スレ・キズ有り
■
付着物・汚れ無し
■
即購入大歓迎。CDです。ご理解のうえでのお取引をよろしくお願いいたします
■
商品の情報
■
カテゴリーCD・DVD・ブルーレイ > CD > 洋楽商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域東京都
■
◆ 说明
キズ・汚れなど店頭にて おどろおどろしい ご確認ください。
そ
■ おどろおどろしい
■ の他の不具合に関しまして。
ご購入後はノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセ おどろおどろしい。
ルでお願い致します。
いいたします。