【 明日18:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。
定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 祝日)
【14:00】までのご注文で翌日お届けに対応。
・規定により時間帯指定不可能地域がございます。
ご注文時に配送時間帯のご指定を頂いても、その通りの時間にお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
・北海道・青森・中国・四国・九州・沖縄エリアのお届けは追加日数がかかります。都道府県毎の最短お届け日をご確認ください。
・離島の場合、配送の追加日数がかかりますので予めご了承願います。
・定休日のご注文は翌営業日の発送となります。選択できるお日にちでの到着日指定が最短となります。
|
■
■ 緑ラベル
■ 商品の説明
「古代王権と難波・河内の豪族」
前田 晴人
定価税込み ¥11,000(本体¥10,000)
清文堂
■
最後の写真のように表紙カバーが前所有者によって透明なカバーで固定化されています。小口、天に僅かに写真のように汚れがあります。通読には一切問題ございません。どうぞよろしくお願いいたします。
■
本書所収の諸論文は、大阪に生まれ育った著者が文字通り故郷の古代地域史を究明するという意図の下に書き貯めた作品群から成り、難波・河内に本拠地を構えた古代氏族や豪族の実体、その由来や活動の歴史、難波・河内の開発の事情、本地域に所縁のある神話と伝説などを、古代王権成立史との関連性を絶えず考慮しながら論じたものである。古代難波の開発と歴史・古代難波の神話と伝説・古代河内の開発と豪族の三部構成からなる本書は、単なる地域史にとどまらず、日本の古代王権の形成史となっている。
■
■本書の構成
■
序論
■
第1部 古代難波の開発と歴史
■
第1章 古代難波の開発と豪族と王権
第2章 人名からみた古代の難波
第3章 難波津と海の王権祭儀
■
第2部 古代難波の神話と伝説
■
第1章 神功皇后伝説の形成と住吉大神
第2章 大帯日売神話の成立とその意義
付論1 『古事記』と帝紀・旧辞
付論2 応神天皇虚構論
第3章 王権神話としての一寸法師
付論3 「一寸法師」の宗教的空間構造
■
第3部 古代河内の開発と豪族
■
第1章 雄略王権と大伴氏の本拠地
第2章 河内三野県主の服属儀礼について
第3章 古代河内の反乱伝承と三野県主
第4章 河内三野県の古墳分布とその意味
第5章 額田部連の系譜と職掌と本拠地
第6章 河内国『丹比郡』の成立過程
■
#前田晴人
■ #前田_晴人 #本 緑ラベル #歴史/日本史
■
商品の情報
■
カテゴリー本・雑誌・漫画 >
■
■ 本
■ 緑ラベル 緑ラベル > 人文商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都
■ 緑ラベル