大正時代 花型 100年前 打掛 色打掛 吉祥文様 鳳凰 金駒刺繍 金彩 綸子 金糸

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
即購入OKです! 博物館に所蔵されるべき希少な逸品です。古典な雅の吉祥文様と鳳凰柄の打掛です。当時としては贅沢に沢山の金駒刺繍、そして金糸や金彩が施されています。刺繍部分の糸も大正時代の細く柔らかい物が使われています。

今は、鬼滅の刃も影響し、大正アンティーク着物やレトロ着物が流行して大人気です。大正の着物自体も少ないですが、打掛は更に少ないです。呉服屋さん、骨董屋さんでも見掛けないはずです。

大正時代の打掛の特徴としては、身丈と袖丈が短く裏地に赤の綸子(模様の織物)が施され厚みの有るふき綿。これらに加え、五つ紋が染められている物が多い。

明治時代の打掛は、紋が染められている物は三つ紋で、裏地に赤の綸子は見られない。
昭和以降の打掛は、大正期の倍以上の約3~4kgの重さが有り、身丈は20cm~30cm位長くなり、袖丈は振袖と同じ位の長さになり、紋が入る事は有りません。
明治から大正期迄は、婿の家の家紋を色打掛に染めて嫁入りが行われる風習が有りました。

現代の重く分厚い打掛とは異なり、軽く薄い作りですので撮影、レンタル、舞台等、様々な用途に使い勝手が良いです。勿論、歴史ある貴重な打掛ですので展示するには最適です。

目立ったダメージは有りません。100年以上前の打掛としては相当状態は良いと思います。通常は大正時代の物は破れているものが殆どですので。ただ小さな薄シミ及び小さな色抜けの箇所はございます。写真にてご確認願います。

•素材:
-正絹、綸子、金糸、金駒刺繍、金彩
•寸法:
-身丈: 165cm
-裄丈: 62cm
-袖丈: 62cm
-おくみ幅: 17.5cm
-前幅: 22.5cm
-後幅: 31cm
•重さ:
-1300g
•色:
-緑

※誠に申し訳ございませんが、こちらは値引きはできかねます。

#大正時代 #打掛 #色打掛 #アンティーク打掛
■ #アンティーク色打掛 #大正時代打掛 #大正時代色打掛 #時代物打掛 #時代物色打掛 花型 #大正ロマン #大正浪漫 #大正レトロ #着物 #アンティーク着物 #レトロ着物 #時代物着物
■ #大正 #大正期

商品の情報

カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 着物 > 白無垢・色打掛商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域宮城県












49,800円

(789 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月17日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
  • メッセージカード
    メッセージカード
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に6点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
後払い決済(銀行・ゆうちょ銀行・コンビニ)
商品到着後に銀行、コンビニなどからお支払いいただけます。 (合計金額が¥120,000 まで対応可能 )
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから